新入社員研修とは?
新入社員研修とは、企業や団体が行う階層別研修のうち、新入社員に対して実施される研修のことです。
入社後すぐに実施され、学生という身分から社会人へと移り変わる時期に合わせて、会社や組織で職務・業務を遂行する上で必要な知識やスキル、ビジネスマナーなど社会人としての意識を養うために行います。
新入社員教育(研修)は内定者フォローの後、4月入社前後に実施されることが一般的ではありますが、その内容や期間は、「新入社員を戦力としてどのように位置づけているか(即戦力化を求めるかどうか)」、「人材育成についてどう考えているか」など新入社員研修を行う目的によって変動します。
「なんのために新入社員研修を受けてもらうのか」を明確にする
新入社員の性格や行動を無理やり矯正しようとしたり、一方的に厳しい環境に追い込むんだりする研修が少なからず世の中にはあります。
しかし、「ゆとり教育」の中で育ち、自分と他人の個性を尊重する文化をもつ昨今の新入社員のみなさんに対して、一方的な正解や画一的なやり方を押し付けるのは賢明な判断であるとは言えません。
人事・教育担当者、現場の上司・先輩社員の目線だけでなく、新入社員自身の特性に合っている研修を選ぶことが大切です。
何より、彼ら自身が研修を受けて「楽しかった」「有意義だった」と感じられるものは長く記憶に残りますし、会社への貢献に繋がります。
研修の「目的は研修を行うこと」ではありません。
新入社員研修を通して新入社員のみなさんにどうなってもらうのが成功なのか、目標を明確にして依頼することが大切なポイントであるといえます。